PR

勝っても反省(2025/11/6)#株初心者#デイトレ日記#反面教師

11/6までのデイトレ実現損益の合計 デイトレ日記
Screenshot

皆様おはこんばんにちは!

さあ今日も今日とてデイトレ振り返りやっていきます

その前に、前回・前々回の素晴らしいぽんすけ成長回をご覧いただいていない方は、まずはそちらからご覧ください!

大きな成長をして、その翌日のトレードですので、このまま順調にプラスを伸ばしていけるのか、それとも調子に乗って痛い目をみるのか、見ものでございます

では、取引銘柄とそのチャートのご紹介からです

取引銘柄:三菱重工業(7011)

11/6は3度のトレードをしました

チャートだけ見ると、どのトレードもうまく利益が取れたと思われるかもしれませんが、それぞれ反省点や良かった点がありますので、振り返っていきたいと思います

この日最初のトレードは寄りの激しさが少しだけ落ち着いた9:30ごろからスタート

その少し前に大きく下がった後、5分足に一本陽線ができたため、再度上昇を狙い、買いから入りました

買った後は予想通り順調に上昇

このトレードの入り自体は間違っていなかったんですけど、売るタイミングが少し遅かったのが反省点です

特に朝方はボラが激しいので、上昇の勢いがなくなったと感じたらすぐに売るべきだと思います

今回は、上昇が買って10分ほどで止まったが、その後も持ち続けてしまい、結局少し下がって売りました

もっと判断早くすれば、もっと利益が取れたと反省したトレードです

この日3度のトレードのうち、最も反省すべきトレードが②です

ここでもある程度下げてから陽線が出たのを確認して買いから入りました

ただ、上昇は数分で終わってしまい、そこからは下落

下落を始めてすぐに損切りできなかったのは①と同様の反省点ですが、なぜ②が最も反省すべきトレードかというと、、、

下がり続けて評価損益がマイナスに転じても持ち続けたということです

結果的には下落後再度上昇して、利益を得ることができましたが、

損切りしなかったことで買ってしまうと、今後のトレードでも損切りできなくなってしまうと思うので、反省のトレードとしています

前日のトレードで調子に乗って、それ以前のぽんすけに戻ってしまいました。。。

こういうことをしていると大負けするんですよね。。。

この日最後のトレードです

これについては実はそこまで反省点はありません

しっかり上昇に乗り、大きな下落もないまま利益を得ることができました

ただ、悔しいんです。。。

チャートに書いている緑の矢印を見てください

③で利益を出してすぐに大きな上昇が訪れました

後数分待っていたら、数倍の利益が取れていたのに。。。

利確が正義っていうのはわかっているんですが、こういう利益確定した直後に大幅上昇するのを取り逃がさない方法ってあるんですかね

あるんなら教えて欲しいものです、板を見てわかるものなのかな。。。

今のぽんすけはたまにしか板はそんなに見ないし、見てもあんまり意味が理解できていないです

勉強しないとですね

それでは11/6の実現損益の発表です

+¥19,410

トレード内容に反省はあるものの、しっかり勝てました

そして最後に11/6までの実現損益の合計は、

+¥98,803

大台のプラス10万まで後一歩!もうすぐそこ!!!

後一日あれば行けるんじゃないか?

この投稿をしているのは11/8なんですけど、11/6時点ではそんなことを思っていました

それがまさかあんなことになるとは。。。

次の投稿もお楽しみに。。。

それでは皆様良いデイトレライフを。。。

コメント