PR

激動の3日間(10/7~10/9) #株初心者#デイトレ日記#反面教師

10/9までのデイトレ実現損益の合計 デイトレ日記
Screenshot

皆様おはこんばんにちは!

(これ言ってみたかったんですよね、、、)

さて今回はタイトル通り「激動の3日間」ということで、値動きが激しく、印象的な取引の振り返り・ご紹介をさせていただきます

10/7~10/9ということで、前回投稿がGWだったので、一気に約半年ほど時間が進みました

(仕事とか試験とかとにかく忙しかったんです、許してください。。。)

もし前回の投稿見ていない方がいたら是非ご覧ください!

何人くらいの人が見てくれるんだろうか、、、

さてGW時点では、-¥314,670ともう二度と株なんてやるかと思っていましたが、一ヶ月ほどノートレードでいたら、やはりふつふつとトレード欲が出てきて、毎日のようにと言わないけれど、しっかりデイトレ継続してやってきました

ではここで、今回の投稿前日までの実現損益の合計を発表します!

10/6 -¥27,263

すごくないですか???

約半年で30万円弱取り戻したんですよ???

この間にはデイトレだけでなくて、スイングも少し混ざっていますが、大半はデイトレによるものです

ぽんすけ流石にGWの大敗で猛省しました

とはいえ特段大きく取引のやり方を変えたわけではなく、ナンピンの回数を制限したことだけが、GW以降変えたことです

全くナンピンしないというのはまだぽんすけには気持ち的にも難しいので回数の制限だけして、それは破ることなくトレードできています

なので、少なくともナンピン地獄で大負けすることは無くなったわけです

(とはいえ損切りできずに大負けすることはよくあります。。。)

それだけでも少しずつ効果はあって、その積み重ねが数字に出てきたんだと思います

というかそう信じています

まだまだビギナーズラックの最中かも知れませんが、継続して頑張っていこうと思います!

さてお待たせしました、やっとこさ本題に入ります

激動の3日間とはいうものの、実は3日とも1回の取引しかしてませんので、その日のチャートを見ながらどんなことがあったのかご紹介いたします!

※ごめんなさい、ここまで文章書いた後に過去の5分足チャートを調べることが難しいことが発覚しました

本当はチャートを見ながら、買ったポイントと売ったポイントを図示したかったのですが、できませんでした

最後に申し訳程度に取引銘柄の日足チャートを載せています、すみません、、、

もし、過去の分足チャートを見る方法があればコメントで教えて欲しいです

ちゃんとこまめに投稿更新しないとこうなるわけですね。。。

そんな書き出してから失敗に気づくぽんすけですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします

10/7 +¥98,770

取引銘柄:三菱重工業(7011)

この日はチャートが見せれないのが悔しいほど自分が思った通りに値が動いた日で、人生で一番のトレードだったと思います

正直株は上がるか下がるかの二択なので、予測が当たる日があれば、外れる日があるわけです

ではなぜこの日が一番のトレードと感じたかというと、利益をしっかり伸ばせた点です

前回投稿にもありましたが、「こつこつドカン」がぽんすけの代名詞でしたが、ある程度利益が出た時点で売るのではなく、チャートの形を見て、売りのタイミングを引っ張れたところがこのトレードで良かったところですし、自分を褒めてもいいのではないかというポイントでした。

(賞賛のコメントもお待ちしております。。。)

10/8 +¥105,350

取引銘柄:三菱重工業(7011)

どうしたんだぽんすけ、なにがあったぽんすけ、お前が最強だぽんすけ

二時間くらいでこの額の利益を得たわけですから、普通に働くのがアホらしくなってしまいますよね

二日連続爆益となりましたが、トレードの内容はというと、前日(10/7)と比べてとても良いものとは言えないものでした

なぜかというと、前日のように予測通りの値動きではなく、ナンピンを途中何度かして、最終的には値上がりしていったためです

個人的にはナンピンすることは悪とはしておらず、回数の制限を行っており、今回のトレードも上限は超えない程度のナンピンでした

大負けと紙一重の状態です

まさかこのトレード方法が翌日の結果のフラグになるとは思っていませんでした。。。

これだけ調子がいいのですから、もちろん次の日もトレードしちゃいますよね、、、

10/9 ¥119,040

取引銘柄:三菱重工業(7011)

調子に乗った結果がこれですよ

結局二日間大勝できたのは、大敗と紙一重だったということです

この日は前日と同様ナンピンをしまして、、、前日と違ったのはナンピンした後も株価が下がり続けたということです。。。

まあ株価がさがることは絶対あるので、それは仕方ないと思いますが、ぽんすけ最大の悪は損切りができなかったことですね。。。

結局GWから何も変わってないじゃないかと感じた一日でした

これをご覧いただいている皆様はどのように損切りしていますか?

と聞いたところで実践できないのがぽんすけですので、買った時点で逆指値を入れるくらいしないとおそらく損切りできないんだと思います

浮かれちゃダメですね、日々反省しないと。。。

まあ最初からうまくいくわけじゃないので、こうしてブログをやって、あわよくば皆様からアドバイスを頂こうと思っているわけです

では最後に10/9までの実現損益の合計を発表して終わりにしますね

結果はこちらです

+¥59,623

見事プラ転しましたね、初めてタイトル画像に緑色にできました

もう二度と赤文字が出ないようにしたいですが、きっと幾度となく赤文字が並ぶんでしょうね。。。

そうならないためにも、ぜひコメントでアドバイスや応援などいただけますと幸いです

それでは今日も良いデイトレライフを!

○三菱重工業(7011)

投稿時点までの三菱重工日足チャート

コメント